masao_nakagami_2001のパソコン徒然

主にコンピュータ関係をつれづれと書いているブログです。

Python3のトラブルメモ

お役に立てるかどうかわかりませんが、私がPython3で遭遇したトラブルを書き散らしていきます。

■Python3の使い方の非常に雑な説明

Anacondaをインストールします。すると、Python3本体やSpyderというプログラムの開発画面も一緒に使えるようになります。パソコンの環境に合わせて、Windows/Mac/Linuxを選びましょう。

ライブラリという拡張プログラムの塊がないとグラフを描いたり分析したりできません。コマンドプロンプトを開いて以下を実行しましょう。インストールされれば白いバーが伸びていって終了します。既に入っている場合はその旨が表示されます。

py -m pip install -U pip
py -m pip install numpy
数値計算です。
py -m pip install pandas
分析ツールだったと思う。
py -m pip install matplotlib
グラフ関係です。
py -m pip install openpyxl
エクセルファイル(*.xlsx)が使えるようになります。
他にも必要な機能があれば調べて同様の命令でインストールしましょう。

■グラフが表示されない

以下は、spyderの画面です。グラフを見ようと実行すると、

Figures now render in the Plots pane by default. To make them also appear inline in the Console, uncheck "Mute Inline Plotting" under the Plots pane options menu. 

グラフが表示されずに、こんな文章が表示されました。

「Plots」の項目のミュートを外さないと駄目だ。(酷い訳だな!)

という意味のようです。なんじゃそれ。どこにあるんや?

f:id:masao_nakagami_2001:20211106155226j:plain

↑これです。「Plots」は、spyderの画面上にありました。調べなわからんわ。

「Plots」をクリックするとグラフが現れました。結局「ミュート」の意味は何だったのでしょう?